楽天であじかんごぼう茶を注文しようとしている方は、少しだけ待ってください。
これから「楽天では買えない高品質ごぼう茶」の事や「通常価格の3割も安いお試しセット」など、オトクで役立つ情報をお伝えします。


目次
楽天で注文する前に知っておきたいこと
楽天で取り扱いのあるあじかん商品

- 国産焙煎ごぼう茶
- おいしいごぼう茶
- 国産黒豆ごぼう茶
- 国産あじかん焙煎ごぼう茶
- つくば山埼農園産あじかん焙煎ごぼう茶
似た名前の商品が多いですが、主な違いは使用している原材料のグレードの違いで、最も品質の高いゴボウを使用しているのが5番目の「つくば山埼農園~」です。
あじかんは、グレードの高い商品は自社で直接販売し、小売店におろすのは1~3番目のような低価格帯の商品、というスタンスのようです。
メーカー直営の「あじかんショップ」に比べると高い
一部のグレードの高いあじかんの商品は楽天にありますが、とても高いです。
例えば、「つくば山埼農園~」は、あじかん直営ショップだと通常価格3,702円(税込み)。定期コースだと最大2,961円(送料無料)まで安くなりますが、楽天だと3,979円+送料648円です。
楽天では買えない商品
メーカーイチオシのごぼう茶「ごぼうのおかげ」は、直営ショップ限定販売です。
この商品はあじかんごぼう茶の中でも、最高レベルの品質で、飲んだ人達からも高い評価を得ています。
あじかんを飲んだ人達の口コミ

飲みはじめて3ヶ月経ちますがなかなか痩せれません。
お茶で痩せれると思ったのは、ちょっと都合よすぎたかな?便秘はかなり治ったので、ダイエット効果が出る事も期待してます。

ごぼうの風味をしっかり感じられて、とても美味しい。気分までスッキリしますね。
知り合いのエステティシャンの方からは「最近、いい感じね」とほめてもらいました。

美味しいという事でしたが、私にはそこまで・・・でした。
もっと不味いものをイメージしていたので、一応毎日飲める味という事だけでもありがたいのかもしれませんが。
体の調子は良くなった気がしますので、続けます。砂糖入れると結構美味しいんですが、それだとカロリーが高くなるのが困るんですよね。

ごぼうって、調理の下ごしらえに手間がかかる食材です。皮に含まれるポリフェノールを摂取するには、土付きで買わなくてはダメなので、余計に大変 >0<
それを毎食でも手軽に摂りたいならごぼう茶でしょ ^^
皮に含まれるポリフェノール&食物繊維で、便秘対策とアンチエイジングを期待して飲んでいます。
安いごぼう茶はあれど、ごぼうの栄養価をしっかり含む国産のごぼう茶として、安全で安心で間違いないのは、あじかんのカなぁと思います。

南雲先生の本でごぼう茶の事知りました。便秘気味だったので、早速購入。味は私は大丈夫です。美味しいとも言えます。飲み始めてから、便秘の解消にもなるしお肌が綺麗になりました!。
高い効能を求める場合、あじかん商品の中でもグレードの高い商品が望ましいです。
楽天会員の方としては、やや不便に感じるかもしれませんが、直営ショップから限定販売の商品を注文して損はないと思います。
ごぼう茶業界で最も売れているあじかんクオリティ
5年連続で売上一位・愛飲者60万人突破と凄い記録を打ち立てているのには、やはり理由がありました。
日本一ごぼう茶メーカーの強み

あじかんだけしか行っていない。そんな事がたくさんあります。
栄養価の高いゴボウの皮まで丸ごと使う場合は、焙煎温度や時間の微妙な違いでエグみや匂いが残ってしまうのですが、あじかんは独自の焙煎技術でその問題をクリアしています。
こうした、50年以上前から様々な食品づくりをしてきたメーカーだからこそできる事の積み重ねが、あじかんクオリティを高めています。
「GMP認定工場」など、あじかんが所有する一流の設備も、品質の高さを支えています。
GMP
原材料の受入から製品出荷までの全製造工程において、 きめ細かく具体的に管理することです。
第三者機関が、品質管理体制を客観的に審査・査察を行い、
認められた工場のみが認定されます。
世界に認められた味と品質
原材料に関する品質管理などの国際規格・FSSC22000のを認定取得しているだけあり、あじかんが厳選したゴボウは高品質です。
国産の中でも、美味しさ・栄養価の高い選りすぐりのゴボウのみを使用しており、食品・飲料品の世界的な賞であるiTQiの三ツ星を受賞した事もあります。
品質向上への飽くなき追求
プレミアムブレンドごぼうのおかげは、実質日本一のごぼう茶メーカーあじかんが新たに開発した商品です。
もともと美味しさに定評のあったあじかんごぼう茶ですが、さらなる美味しさを追求。
青森と茨城の質の高いゴボウを黄金比でブレンドする事で、より高い香りと甘味が感じられるようになっています。
栄養面でも優れており、美味しさだけではなく、健康茶としても高水準です。
あじかんは高い?安く買う方法は?
品質の高さを考えると適正価格

20~30包入りで500円ぐらいのごぼう茶商品もありますから、30包入りで3000円台は高く感じるかもしれません。
しかし使用しているゴボウの品質を考えた場合、あじかんごぼう茶は適正価格だと言えます。
楽天で低価格のごぼう茶商品をいくつか調べてみましたが、中国産のゴボウが使われていました。
安全性や効能を考えると、安さだけで商品を選ぶのはおすすめできません。
たくさん作れるから実はお得な面も
あじかんごぼう茶は、ティーバッグ1包から作れるお茶の量が多いです。
煮出しの場合、1包から300~400mlぐらいの商品が多い中、あじかんは1.2リットル。
「3包も4包も使わないと、あじかん1包分のお茶が作れないし、ゴボウの品質もよくない」という商品も多い事を考えると、高級な素材を使っていて、30包で3000円台というあじかんの価格は、実質的にはそこまで高くないのです。
最高品質のごぼう茶を安く買う方法
安く買うなら、定期コースがベストです。
休止や解約のタイミングも自由で、10%OFF・送料無料。さらに購入回数に応じて最大20%OFFにまで割引されます。
ただし、お試しのつもりで定期コースを使うのはおすすめしません。割引特典が無く、送料がかかる通常購入はなおさらです。
お話した通り、あじかんは沢山お茶が作れますから、ティーバッグが30包という量は、お試しとしては多すぎます。
あじかんごぼう茶の力をお試しセットで実感

あじかんの直営ショップでごぼう茶の購入経験の無い方なら、特別価格の「お試しセット」が注文できます。
お試しセットは、7包で600円(税込み送料無料)となっており、量も値段もお手頃。1包あたりの価格が最安値で、通常価格より30%も安いんです。
たくさん作れるあじかんごぼう茶なら、7包あれば1週間以上は持つはずです。
お試しセットで、話題の「ごぼう茶習慣」を体験してみてはいかがでしょうか?
あじかんを監修している南雲医師のように、ごぼう茶で人生がガラッと変わった人も少なくありませんし、「たかがお茶」とは侮れないパワーが、ごぼう茶にはあるんです。
はかせのまとめ

- 確かな効能を求めるなら、グレードの高いあじかんごぼう茶を選ぶべきぢゃ。
- あじかんは高品質商品は、基本的に自社販売なんぢゃ。だから、あじかんごぼう茶は直営ショップで買うのが正解ぢゃ。
- 600円という破格の値段でお試しできるチャンス!まず好みに合うか確かめてみるとイイぞぃ。